人質の身代金を払うことに関する日本の政策は? | 英テレグラフ紙

英テレグラフ紙のウェブサイトは、20日、「人質の身代金を払うことに関する日本の政策は?」という記事を掲載しました。
後藤健二さんと湯川遥菜さんの二人の日本人が過激派組織「イスラム国」によって誘拐されました。20日に、「イスラム国」は、「72時間以内に身代金を払わなければ、二人を殺害する」とのビデオを公開しました。
イギリスでは、イスラム国をISIL(Islamic State of Iraq and the Levant)と呼んでいますが、二人の日本人がイスラム国に誘拐され、二億ドルの身代金を要求されていることについて、過去の事例を振り返りつつ、日本政府身代金を払うかどうかについて考察しています。

f:id:machi-akari:20150121062332j:plain

記事では、今回の事件の概要を説明した後、2004年にイラクで三人の若者が誘拐された事件を紹介している。当時の小泉政権は、身代金は支払わず、交渉によって三人を取り戻したと主張。帰国した三人は、問題を起こしたことや飛行機のチャーター費用などに関して、日本国内で厳しく批判された。
同じ年に誘拐された香田証生の事件では、自衛隊のイラクからの撤退を求められたが、小泉総理はこれを拒否。斬首される動画が公開された。
今回のケースについては、もし日本政府が身代金を支払えば、同盟国からの批判は免れない。そして、さらなる誘拐事件への水門を開けることになるだろう、と指摘している。

What is Japan's policy on paying hostage ransoms? - Telegraph

ISIL 1月21日のJapan Timesに掲載された共同通信の配信記事によると、「イスラム国」は、後藤健二さんの奥さんの携帯電話に対して、12月の時点で身代金を要求するメールが届けられていたそうです。
Wife of Goto received ransom email from Islamic State in December | The Japan Times
2014年8月27日付けのロイターの記事では、「イスラム国」に誘拐された湯川遥菜さんがなぜシリアに渡ったのか、についてを紹介する記事を掲載しています。同記事では、「自分探しの旅」の行き着いた先がシリアでは無かったか? と分析しています。 
A broken man living on dreams pulls Japan into Syria hostage drama | Reuters
この記事の掲載後、24日に湯川さんが、2月1日には後藤さんが殺害されたと見られる動画が「イスラム国」によって公開されました。お二人のご冥福をお祈りします。

ユニクロの香港に上場している納入業者が"労働者の生命を危険にさらしている" | 香港SCMP紙

香港の英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP、南華早報)は、12日、「ユニクロの香港に上場している納入業者が"労働者の生命を危険にさらしている"」という記事を掲載しました。
これは、香港に拠点を持つ労働者の権利保護団体Students and Scholars Against Corporate Misbehaviour (Sacom)が、ユニクロの工場に潜入調査を行い、その結果を公表したレポートを元に書かれた記事です。
その報告によると、ユニクロへ衣料品を納入しているPacific Textiles社とLuen Thai社は、長時間労働を強いるなど、労働者の生命を危険にさらしていることが明らかになりました。

f:id:machi-akari:20150112234923j:plain

Sacomが行った、ユニクロ関連の工場への潜入調査の結果、中国本土にあるPacific Textiles社の工場では1日12時間労働に加えて134時間の残業が求められていることがわかった。

また、Luen Thai社の工場では、1日11時間労働に加えて、112時間の残業が求められていることもわかったという。また、その他の労働環境も劣悪なものだったという。

ユニクロは、両工場の問題は把握しており、「問題を解決するように両工場に求めている」とのコメントを発表している。

Uniqlo's Hong Kong-listed suppliers 'putting workers lives in danger' | South China Morning Post

Uniqlo’s rivals この報告を受けて、Atlantic Media社のデジタルメディア「Quartz(クオーツ)」は、11日、「あなたのユニクロのスキニー・ジーンズは、暗い過去を持っているかもしれない」というタイトルの記事を掲載しました。その中で、「今回の報道は、Zara、H&M、Gapなどを打ち負かそうとするユニクロの野望の妨げになるかもしれない」と指摘しています。
Your Uniqlo skinny jeans may have a dark past - Quartz
この記事が掲載された同日に、ユニクロを運営するファーストリテイリングは、「中国のユニクロ取引先縫製工場および素材工場における労働環境に関する指摘について」という声明を、日本語、英語、中国語で発表しました。同社はSACOMによる報告書の内容を、昨年末の時点で把握しており、当該2工場に対して独自の調査を実施した結果、「長時間労働などいくつかの問題点について事実であること」が確認されたそうで、2工場に対して早急な改善を求めたとのことです。
In Response to Working Condition Claims at UNIQLO Garment and Textile Suppliers in China | FAST RETAILING CO., LTD.
ユニクロは、日本国内でも社員の過重労働が取り沙汰されたこともあり、ふたたび、労働問題に注目が集まっています。海外の納入業者といえども、工場の労働者を酷使して利益をあげている、と見られるのは、国際化をめざすアパレルメーカーとしては、その企業イメージも損なうことになるでしょう。

なぜ日本は児童ポルノ漫画を禁止しなかったのか? | BBC

英国国営放送BBCのサイトは、7日、「なぜ日本は児童ポルノ漫画を禁止しなかったのか?」と題するレポートを掲載しました。
James Fletcher記者が、日本の同人誌即売会や秋葉原のDVDショップを取材してまとめた長文のレポートです。
日本では2014年6月に児童ポルノの単純所持を違法とする法律が成立しましたが、漫画は規制の対象外となっており、BBCは、かねてからこの問題を取り上げています。
「これらは、間違いなくイギリスやオーストラリア、カナダでは物議をかもし、違法となりうるが、日本では問題とはされていない」とJames Fletcher記者は指摘しています。

f:id:LeFeuFollet:20150516103112j:plain

記事では、東京・池袋で開催された同人誌の即売会を取材。「少女との行為を(漫画などで)妄想することは禁止されていない」という参加者の率直なコメントにJames Fletcher記者は、驚きを隠さない。
確かに漫画などにおける妄想は、誰も傷つけないが、その結果、一般化されてしまい、実際の犯罪につながるのではないか? という懸念はぬぐい去れない、と指摘する。
依然として、秋葉原のDVDショップでは、水着を着た「ジュニア・アイドル」がセクシーなポーズをしたビデオが販売されている。 2020年の東京オリンピックが近づくにつれて、日本の漫画が"Weired Japan"ではなく、"Cool Japan"となるような海外からのプレッシャーが日本にかかることだろう、と記事を結んでいる。

Why hasn't Japan banned child-porn comics? - BBC News

Child Porn2012年6月16日付けのBBCの記事によると、日本の漫画を翻訳したスウェーデンの翻訳者が児童ポルノ所持の罪で起訴されましたが、最高裁まで争った結果、無罪判決を勝ち取りました。描かれていたのは、想像上のキャラクターであり、実在の子供への危険につながるリスクは小さい、というのが判決理由です。
Swedish manga cartoon translator cleared of child porn - BBC News
また、2014年7月と12月の二度、通称「ろくでなし子」と呼ばれる日本の女性アーティストが女性器の3Dデータを配信したことが猥褻物陳列罪に当たるとして、逮捕されましたが、これについてもBBCをはじめとする海外メディアが報じています。
Japan charges Tokyo 'vagina artist' with obscenity - BBC News
こうしてみると、なにがポルノに該当するか否か、については文化的なコンテキストもはらんでいることがわかります。

ハリウッドは攻殻機動隊のキャスティングで混乱している | Forbes

アメリカの経済誌Forbesは、6日、「ハリウッドは攻殻機動隊のキャスティングで混乱している」という記事を掲載しました。
米VARAETY誌の「スカーレット・ヨハンソンが攻殻機動隊の主演に」というスクープ記事で、ハリウッド版『攻殻機動隊』の主演や、監督候補などが、伝えられました。
このニュースに対して、米Forbes誌のOllie Barder氏は、「このキャスティングや制作チームでは、良い映画になるとは思えない」と批判的な意見を述べています。

f:id:machi-akari:20150106190557j:plain

記事において、Ollie Barder氏は、日本のアニメや漫画が実写になると、ハリウッドはとても評判が悪い、と指摘する。文化的な問題なのか、能力に欠けているのかはわからないが、ハリウッドの経営者は間違いを犯しており、それは、今回の"Ghost in the Shell"でも同様だ、と批判する。
スカーレット・ヨハンソンについては、キャスティングの理由として『ルーシー』のアクションの評価が高かったからだと推測されるが、それは少佐とは方向性が違うものである、と批判する。そして、むしろ菊池凛子の方が、少佐にはふさわしいと思う、との考えを示している。
1995年に押井守監督のアニメが公開されたとき、ジェームズ・キャメロンが、映画化に取り組んだことは知られている。少なくとも彼は漫画のファンであり、サイバーパンクのファンである。キャメロンは、ハリウッドで"Ghost in the Shell"を監督できる、数少ない監督の一人だ、という。
もしかしたら、良い映画になるかもしれないが、このキャスティングや制作チームでは、良い映画になるとは思えない、と厳しく批判している。

Hollywood Loses The Plot With Its 'Ghost In The Shell' Movie Casting

No Asian? 草薙素子役を白人のスカーレット・ヨハンソンを演じることには賛否があるようです。5日付けのThe Christian Science Monitorの記事によると、スカーレット・ヨハンソンの起用に賛成する意見としては、「興業成績に良い影響を与える」、「アクション映画のベテランである」などがあります。これに対して否定的な意見として、「アジア人が登場しないのはおかしい」との指摘があります。この立場をとる人は、かわりの候補として『パシフィック・リム』に出演した菊池凛子を挙げる人が多いようです。
Scarlett Johansson in 'Ghost in the Shell': No Asian actors available? - CSMonitor.com
ドリーム・ワークスのスピルバーグは、"Ghost in the Shell"のファンで、2008年の時点で、映画化権を獲得していたそうです。米Variety紙の2008年4月14日付けの記事によると、3D映画をめざしていたそうです。
DreamWorks to make ‘Ghost’ in 3-D | Variety
2008年の時点にドリーム・ワークスが映画化権を獲得した時点で、監督としてジェームズ・キャメロンの名前も取り沙汰されていたようです。菊池凛子主演、キャメロン監督という可能性はありえたのか興味はありますね。

スカーレット・ヨハンソンが攻殻機動隊の主演に | VARIETY

米VARIETY誌のウェブサイトは、5日、「スカーレット・ヨハンソンが攻殻機動隊の主演に」という独占記事を掲載しました。

f:id:machi-akari:20150106020616j:plain

記事によると、ドリーム・ワークスが制作する"Ghost in the Shell"の主演として、すでにスカーレット・ヨハンソンにオファーはあったものの、最近になって、それを受け入れる決断をしたという。

‘Ghost in the Shell': Scarlett Johansson Signs On to Star (EXCLUSIVE) | Variety

Ghost in the Shell 2.0 [Blu-ray] [Import]

Ghost in the Shell 2.0 [Blu-ray] [Import]